2014年12月29日月曜日

6,人集めはバランス③

人集めはバランス③
たくさんいれば安心の理論は、キッチリ野球では当てはまらない
9人での攻守に加え、出たら戻れないではどうしても差別が起こる
そもそもピッチャー、キャッチャー以外の運動量は他種に比べての満足度は決して高くない。
打席は2~3回、全部凡打なら殆ど走らない、守っても試合後、「一度も飛んでこなかった・・・」って事珍しいことでもない。
ベンチスタートならもっと出番が少ない、それでベンチに20人位いたら、そりゃ引きますよね
つまらなかったらやめるは趣味やレクレーションでは当然の事、野球も同じです
であるから私どもは、本来の野球ではないかもしれないが大会以外は出入りOKの全員打ちを当初からやっている
イースターでは早く到着順(エライ)や高齢順(敬意を表して)や彼女や子供を連れて来た順(イイとこ見せな)などなどの思いやり打順
適当だが不公平感もなく文句も一切ない、が勝つ気も?(ジャンケンはめんどうだった気がする)
「バッター4番!外野バック!」って、4番目のバッターは緊張するのであっが・・・
選手の満足度とチームのメンバー数に監督は涙ぐましい努力と思いやりで日夜試行錯誤してるんです
どんなに強いチームを作りたくとも、上手な選手が毎回「行けたら行きますで良いっすか~」なんて返事なら「来んで結構!」って言いたい・・・よね~
監督にとって△は×と考えざるおえない、〇8人△3人でも最低1人の助っ人さんは必要となる
何かのアクシデントの為に10人で戦いたいとなれば2人の助っ人さん
△3人全員来ちゃったら15人に膨れ上がる
頭下げ下げ頼んだ助っ人さんに「なんだ~結構いるじゃん」なんて言われ恐縮した経験は幾度とあるのです
現役バリバリ感のチームを作るのは別にして
満足度を上げ、出席率を高め、勝利数を伸ばす秘訣は、選手に居場所を与えるです
そこんところの掘り起しは次回に!


0 件のコメント:

コメントを投稿